「令和6年度 卒業記念講演会」を開催しました

2025年03月04日

3月3日月曜日、母性看護学実習でお世話になった熊谷市立大麻生中学校の貫井清賢校長先生から卒業生に講演をしていただきました。

「言語化することで、未来や夢、目標の実現が近づく」をテーマにお話ししていただきました。

ご自分の患者としての経験から、医療従事者に対して改善してもらいたかったこと、医療従事者の対応一つで心が温まり闘病生活を送ることができたこと等々、看護師となる卒業生に向けて励ましの言葉を沢山いただきました。また、看護師が日々関わっている「食事の配膳」を実演して下さり、卒業生が患者目線で看護していく大切さを再認識できたことと思います。

配布して下さったコラム「最大限の努力が可能性を拓く」では、自分の無限の可能性に蓋をすることをしないように、夢を追うのではなく夢を掴むことをご講義下さいました。卒業生には熱い想いが芽生え、新しい門出に対するエールとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

先生からの言葉を大切に、看護実践していけることと思います。

貫井先生ありがとうございました。そして、卒業生のみなさん、これからのご活躍を祈っています!!

看護学科
048-521-3906
准看護学科
048-523-1020